募集職種 | Ⅰ.施工管理職 |
---|
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | エレベーターの据付における安全管理ならびに工程管理をしていただきます。 具体的には、進捗状況の把握、工程の組み直し、職人さんへの指示(段取りや打ち合わせなど)です。施工の前後や進捗状況の写真撮影、資料作成、施主様をはじめ、居住者様や近隣住民様への対応も行います。先輩社員のアドバイスやサポートを経て、スキルアップを目指せます。 |
応募資格 | 高卒以上 普通自動車第一種免許(必須・AT限定可) 機械関係または電気関係の経験者を優遇 |
待遇 | 月給16万5,000円~23万9,910円 経験・能力を考慮の上、決定します。 上記金額に加え、住宅手当13,000円(単身者)、17,000円(世帯主)を一律支給いたします。 完全週休2日制(土・日)・祝日・夏季休暇(3日間)・年末年始休暇(12/30~1/4)・メーデー(5/1) 有給休暇(入社から6か月経過後に付与) 慰労休暇(1日)◇ 昇給年1回(4月) 賞与年2回(昨年実績4ヶ月) 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 通勤手当全額支給 退職金制度 労働組合 定年60歳(65歳まで雇用継続あり) |
勤務地 | 東京都千代田区岩本町1-1-5(弊社NEビル) |
募集人員 | 若干名 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | エレベーターの保守点検・修理業務 当社が設置したエレベーターの定期保守メンテナンス・修理業務に携わるお仕事です。 「安全・安心」を維持していくための、責任の大きな仕事ですが、経験豊富な社員とチームを組み、無理なく技術修得ができるよう指導・教育していきます。 昭和10年創業の歴史あるエレベーター会社ですので、旧式のエレベーターから最新技術を搭載したエレベーターまで、幅広くエレベーターに関する技術/知識の習得が可能です。 業務に関連する資格の取得もサポートいたします。 |
応募資格 | 機械関係・電気関係の学科履修者、エレベーターのメンテナンス業務・据付工事経験者優遇 普通自動車免許必須 <求める人物像> 責任感が強く、正確に緻密な業務遂行ができる方 協調性があり、チーム行動ができる方 コミュニケーション能力が高く、お客様に対する説明を正確にできる方 エレベーターのフィールド技術専門職員として経験を積み、活躍していきたい方 社会インフラの一環であるエレベーターの「安全・安心」を維持していくことで社会に貢献したい方 |
待遇 | <給与> 当社規定により決定 <待遇・福利厚生> 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回 交通費 全額支給 社会保険 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金 退職金 退職金制度有り 各種手当 住宅手当、家族手当など 制服 制服貸与有り 休暇 夏期休暇3日、年末年始6日、慰労休暇2日 休日 完全週休2日制(土日) 定年 60歳(65歳まで継続雇用有り) |
勤務地 | 本社地区 (東京・埼玉・千葉・栃木・静岡・長野・新潟 他) 北海道地区 (札幌・旭川・函館・釧路・帯広・苫小牧) 東北地区 (仙台・青森・山形・秋田・福島) 名古屋地区 (名古屋・静岡・金沢・岐阜・富山) 大阪地区 (大阪・京都・奈良・兵庫・香川・高知・広島・鳥取) 九州地区 (福岡・山口・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) ※希望・居住地等を考慮して相談のうえ決定 |
募集人員 | 若干名 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | エレベーター設備の法定点検等検査業務 |
応募資格 | 昇降機検査資格 必須 機械または電気関係学科卒者 優遇 <求める人物像> 責任感が強く、正確に緻密な業務遂行ができる方 協調性があり、チーム行動ができる方 コミュニケーション能力が高く、お客様に対する説明を正確にできる方 社会インフラの一環であるエレベーターの「安全・安心」を維持していくことで社会に貢献したい方 |
待遇 | <給与> 当社規定により決定 <待遇・福利厚生> 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回 交通費 全額支給 社会保険 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金 退職金 退職金制度有り 各種手当 住宅手当、家族手当など 労働組合 有り 休暇 夏期休暇、冬季休暇 休日 完全週休2日制(土日) 定年 60歳(65歳まで継続雇用有り) |
勤務地 | 東京都千代田区岩本町1-1-5(弊社NEビル) |
募集人員 | 若干名 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | 新設工事現場でのエレベーター機器の調整・検査 |
応募資格 | 機械関係・電気関係の学科履修者 優遇、エレベーターの据付関係経験者 優遇 <求める人物像> 責任感が強く、正確に緻密な業務遂行ができる方 協調性があり、チーム行動ができる方 コミュニケーション能力が高く、お客様に対する説明を正確にできる方 エレベーターのフィールド技術専門職員として経験を積み、活躍していきたい方 社会インフラの一環であるエレベーターの「安全・安心」を維持していくことで社会に貢献したい方 |
待遇 | <給与> 当社規定により決定 <待遇・福利厚生> 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回 交通費 全額支給 社会保険 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金 退職金 退職金制度有り 各種手当 住宅手当、家族手当など 労働組合 有り 休暇 夏期休暇、冬期休暇 休日 完全週休2日制(土日) 定年 60歳(65歳まで継続雇用有り) |
勤務地 | 東京本社(東京都千代田区岩本町1-10-3、1-1-5) |
募集人員 | 若干名 |