MENU
WORKS

先輩社員 - 詳細

先輩社員からのメッセージをご紹介します。

札幌営業所 工務課
K.S
2018年 / 新卒 / 技術職(施工管理職)
皆様初めまして、日本エレベーター製造株式会社札幌営業所工務課のK.Sと申します。
普段のお仕事の内容を教えてください。
私の所属している工務課では、発注された工事の工程を作成したり、施工現場での産廃に関して業者を手配したりと、様々な業務があります。工事期間中は実際の据付現場に行き、工事業者との立ち会いをします。作業としては、工事業者の方に対して、エレベーターを動かす上で必要な機器などの据付までを依頼しており、私たちは、据付後の調整の仕事をメインとして行っています。調整の具体的な仕事内容は、一例をあげると、扉が適切な速度でスムーズに開閉するように、ドアインバータという機器を調整をしています。この他にもエレベーターの動作に関するデータを取ったり、安全性の試験を行っています。
やりがいを感じるのは、どんなときでしょう?
工事を終え、新しいエレベーターを納めた際に、お客様や住人の方から「新しくしてくれてありがとう。」、「乗り心地とてもいいですね。」と感謝の気持ちを伝えられたり、喜んで何度も乗ってくださる方の姿を見ると、頑張ったかいがあってよかったとやりがいを感じられます。私はまだまだできないことが多いので、できる仕事が一つずつ増えていくと、仕事の醍醐味を感じられ、もっと広く深く知りたいと思います。このような気持ちを持った時に、一つ一つの物事に対してやりがいを感じることができるのだと思います。
入社の"決め手"はなんでしたか?
高校時代に進路の授業の一環として、卒業生の方のお話を聞く機会がありました。その時の私は、ちょうど進路について悩んでいた時期でしたので、この機会を大切にしようと思いより一層、注意深く聞いていました。そんな中、当社の工務課の先輩のお話を聞く場面がありました。事前に見た求人票の中にあった会社の一つでしたので、かなり興味をもって聞いていました。お話の中に「大変なことが多いけれど、とてもやりがいがある。」という言葉があり、私の中で強く印象に残りました。私はやりがいを感じられる職場で働きたいという願いがあったので、その言葉に強く惹かれ、最終的な決め手となりました。
学生時代に力を入れたことはなんでしたか?
学校行事に全力で取り組んでいました。大人数で一つの目標に向かい一致団結して挑み、壁を乗り越えた時の達成感に素晴らしさを感じました。その達成感を味わいたく、クラスの絆を深めたい思いから、夢中で体育祭や学校祭に取り組みました。この経験から、集団行動に真摯に取り組むことで、新たな発見ができました。
休日の過ごし方を教えてください。
親友と食事をし、お互いの情報交換をすることが多いです。異なる業種や職種の友人から話を聞くと、自分にはない考え方があり、耳に入ってくる情報が新鮮に感じられ、いい刺激を受けることができます。また、私の趣味はプロ野球の試合を応援する事で、試合がある際にはよく球場に足を運んでいます。休日を趣味の時間に費やせると気分もリフレッシュでき、有意義な時間が過ごせます。
就職活動について、教えてください。
面接の練習を繰り返し行いました。本番でどんなパターンの質問でも対応できるように、毎回別の先生方にお願いをして、その都度アドバイスを頂きました。その際に頂いたアドバイスをノートにまとめ、注意する点や改善点を意識しながら練習することで、本番の面接では自己アピールをすることができ、満足できる結果になりました。
最後に応募を考えている方へメッセージをお願いします。
エレベーターの仕事といっても具体的に何をしているのかは想像しづらいでしょう。最初はわからないことが大半なので不安なことが多いと思います。ですが当社の製品は当社の工場で製作しているので、わからないことがあっても調べることができたり、先輩方や上司の方に聞き疑問を解消することができます。その点に関して当社は素晴らしいと思います。また、私たちの仕事は経験が物を言うことが多く、過去の経験や事例から原因の追究ができるので、『やりがい』を感じることが多いです。だからこそ、興味関心があり努力を惜しまなければ、必ず成長できると思います。一から努力をし、共に成長しましょう。

1日の主なスケジュール

8:15
出社、現場へ移動
1日のスケジュール確認をします。
全体ミーティング、担当部署内でのミーティングを行います。
現場作業で使う工具等の準備をし、現場へ向かいます。
移動中の車内でその日の作業の段取りや打合せをします。
9:00
工事開始
工事前にその日の作業から予測される事故や災害への対策について、作業者の中でKY(危険予知)ミーティングをします。
工事現場の管理、資材の搬入出の際の確認作業、エレベーターの試運転・調整をします。
書類に添付するために必要な写真撮影なども行います。
16:30
工事終了、後片付け
作業が終了次第、現場の後片付け、ゴミの回収、汚れた箇所の清掃などを行います。
工具などの危ないものは第三者の邪魔にならず手が行き届かないように整理をして、安全な状態にして現場を引き上げるようにします。
17:00
書類作成、翌日の準備
現場から戻ると、その日の作業内容をまとめます。なぜなら、後からいつどこで何をしたかを見返すことができるからです。この作業は仕事の流れを覚える上で、重要だと思っています。この他にも現場で撮った写真の整理や書類作成をすることもあります。
17:30
退社
作業が終わり、次の日の準備を終えると退社します。私はまだ経験年数が浅いということもあり、日々の業務から学ぶことも多くあるので翌日の準備を終えた後に一日のまとめを行います。このまとめをすることで、完全に理解ができなくても、同じことをもう一度やった時に曖昧だったものが理解に変わります。入社して以来、ノートへのまとめ作業を続けていると、作業に対する姿勢や感じ方が変わってきます。
各種お問い合わせはこちら CONTACT